
仕事を志事と書かれる方がいますね✨
そういう方は、志をしっかり持って仕事しているからこそ、仕事ではなく志事と書くのだと思います✨
働くとは、はたをらくにする、周りを楽にするほど働く、といいます✨
さらに、働いて迷惑をかけることは、はた迷惑だと…。
仕事には、色んな種類があります✨
ライスワーク✨食べていけるだけのお金、生活ができるだけのお金が貰えればいいという気持ちで働くこと。
トイレに何度も行ったり、楽したがります…。
ライフワーク✨目の前のことに一生懸命、誠心誠意働き、時給以上の仕事をすること✨
ライトワーク✨誠心誠意、一生懸命働いていたら、どうしても目立ってしまい、働きが輝いてる見えること✨
するとヘッドハンティングにあったり、上司の目に止まり、昇格の声が掛かったりします✨
皆さんはどれに当てはまりますか?
ライスワークの気持ちで働いている人は、きっと自分に合った仕事に就けてないんだと思います…。
ライフワークは、誠心誠意、働けるということは、まさに天職に就けているということで、それがライトワークに繋がるというわけです✨
ライトワークの人は、時間を忘れて仕事に没頭しているので、もうこんなに時間が経ってた、と、例えば5時間経っていたとしても、その人にとっては1時間しか経ってない感覚だったりします✨
不思議ですが、時間軸と体が、その人にとっては1時間だと認識しているので、ライトワークの人は、年を取らず、いつまでも若々しくいられるそうです✨
自分に合った仕事、天職、趣味の延長線でできるような、楽しく喜びを感じられる仕事に就けたら最高ですね✨
皆さま、素敵な1日をお過ごし下さい✨
sayoko
