
以前読んだ本に
『困ったことは起こらない』
という一説がありました。
どういうことでしょうか?
大変なことが起きたとします。だけど、それを困ったこととして捉えるのか、捉えないかは本人次第だということです。
物事を、凄く大変なこととして捉えてしまう前に、一度立ち止まり、これは大変なことかな?困ることかな?と考えるのです。
例えば、もの凄い量のコピーを頼まれたとします。
わ〜っ、こんなに大変って思えば、コピーするのが面倒に思えるでしょう。
ですが、地道にゆっくりやれば大丈夫、逆に楽しんでやろう思えば、心に苦痛は伴わないわけです✨
それぞれ個人差はあると思いますが、なんでも大変大変と捉えるのではなく、そうなる前に、心に冷静さを持ち、困る?困らない?と考えられたらいいですね✨
そうすると、ほとんどのことが困らないことに氣付くはずです✨
大変だと眉間に皺を寄せるより、大丈夫だと思える人はきっと素敵に映るのでしょうね✨
困ったことは起こらない✨
どう捉えるかは本人次第✨
まずは心にゆとりを持つことですね✨
必要な方に届くといいです✨
皆さま、素敵な1日をお過ごし下さい✨
Sayoko
