Contents
「美しい人」ってどんな人をいうの?
美しい人の「おうち時間」ってどのようなものなのでしょう・・・。気になりますね。
そもそも、美ウェラ・エイジレスト協会が推奨する「美しい人」というのは、お顔だけスタイルだけ、写真写りだけというようなものではなく、内面からにじみ出るようなお一人お一人がもともと持っている「美しさ」を存分に表面化させることができる状態であると考えています。
ですので、協会の「美しさ」の定義で言えば「誰もが美しさを持っている」ということになります。
もともと兼ね備えている自分の美しさをいかに感じてもらえているか、そうでないのかで人生の楽しみ方は変わってきます。
美しい人の「おうち時間」の過ごし方
今回は、私、美ウェラ・エイジレスト協会 代表の黒木幸子のおうち時間や、私の周りにいる「美しい人」のおうち時間をご紹介いたします。
美ウェラ・エイジレスト協会 代表 黒木幸子の場合
1 お花と共に
私は、花を観るのも部屋に飾るのも好きです。花を観ると優雅な気分になったり、気持ちが落ち着いたりします。
お気に入りのコップを落として割ったとしても、待ち合わせ場所に相手が大幅に遅れてきたとしても、その時はその時でいろんな感情があるのですが、お花を観ると不思議と気持ちが和んでいつもの私に戻る気がします。
最近は、携帯電話のカメラでお花の写真を撮り、SNSに投稿することがあります。
それは私のSNSを見た方が、私と同じように優雅な気分や気持ちが和むことができたら嬉しいなという想いからです。
2 ひとりじゃない
「おうち時間」っていうと、一人の時間というように受け取りますね。
実際に、私がサロンにいる時は、一人時間になることもあります。サロンで一人、動画を撮ったり今後の協会の展開の計画を実行するための準備をしたりしています。
ですが、一人ではないのです。
というと、「????」となりそうですね。
例えば動画を撮っている時間は、カメラの向こうにいる動画を見てくださっているあなたのことを感じていますし、実行のための準備の時間も、喜んでくださるあなたのお顔を想像しながら進めております。
このように、「おうち時間」は一人だけれども一人ではないのです。
そして、サロンには大きなシャンデリアがあるのですが、先日、ふとシャンデリアに目を向けると、シャンデリアの真ん中のキラキラの玉だけがゆらゆらと揺れているではありませんか。
きっと、たくさんの方々の想いがこのサロンに届けられているんだなと感じた瞬間でした。
美しい人Wさんの場合
Wさんは、ダイエット食に関してのエキスパートです。
日頃から、無理をしないダイエット食を紹介したり、低糖質クッキングのレシピを無料で配信したり、低糖質クッキングイベントを開催したりしています。
この方の「おうち時間」は、やはりクッキングだそうです。
本当に心の底から、お料理が好きなのでしょうね。
そう!本当に好きなことをしていることが、「美しい人」につながるのです。
人は、自分が好きなことをしたり、好きな人と一緒にいる時間があるとホルモンの影響でしょうか・・・魅力が増します。
(昔からよく言われていますが「恋をすると綺麗になる」と同じなのでしょうか。)
好きなことをしている時間って、もっと上手になりたい、もっと知りたい、もっともっと・・と学ぼうとする意識が向上します。
それが、人間の脳にも細胞にも、心にも良い影響を与えているのではないかと考えます。
あなたの好きはなんですか?
当協会は、「美しくなりたい方」「美しくなりたい方をサポートしたい方」が協会員となり、様々な講座やイベントを開催しています。
これまでに一人では継続できなかったダイエットを仲間同士で助け合いながら進める方法
美しさと豊かさを手に入れるためにはどうしたらいいのか
といった「美」に関連した内容を講座やイベントで提供しています。
興味のある方はぜひお問い合わせくださいね。
最後までお読みくださりありがとうございます。
美ウェラ・エイジレスト協会
代表理事 黒木幸子