Contents
美しくなる魔法
シンデレラのように、ある日突然、魔法使いのおばあさんがやってきて魔法の杖で美しい女性へと変身させてくれたらいいのでしょうが、現実の世界ではそのようなことは起こりません。
美しいと言われる女性たちは、自分に自信を持ち自分の人生を楽しんでいるようです。
美しくなる魔法は
自分に自信を持つこと
自分の人生を楽しむこと
なのかもしれませんね。
その美しいと言われる女性たちは、どのような毎日を過ごしているのでしょうか。
美しい女性の一日の流れ
ある女性の毎日の過ごし方をお伝えしましょう。
1 朝は余裕を持って起床し白湯を飲む
会社員の彼女は朝7:40頃に自宅を出ないと出勤時刻に間に合わないそうです。
そんな彼女の起床時刻は、5:00。寒い冬でも5:00にはベッドから出るようにしているそうです。
朝起きて、すぐにすることは「白湯を飲む」こと。白湯を身体に水分をじっくりと行き渡らせている感覚でゆっくりと飲んでいるとのこと。
2 昼間は、なるべく歩く
会社内でも出先でも、なるべく階段を使って歩くことを意識しているそうですが、デスクワークが長時間になってしまった日は、帰宅後にストレッチの時間を十分に確保しているとのことでした。
まだ陽がある内であれば、一駅前で電車を降りて自宅まで歩くのもいいですね。
3 食事はバランスよく
お腹が空いているけれど、疲れすぎてお料理をする元気がないという時には、ついついファストフード店のものを買ったり、お湯を注ぐだけの食べ物を摂ってしまったりすることがあると思います。
それを絶対にしてはいけませんということではなく、バランスの良い食事に変えていきましょうということです。
例えば、ファストフード店のハンバーガーをテイクアウトしたとしても、その食事にヨーグルトやサラダや果物をプラスするだけで、食卓も華やかになりますし、栄養バランスも整うのではないでしょうか。
4 意識して背筋を伸ばした姿勢をキープ
短期間で一生懸命にする運動よりも、長期間という長いスパンで考え、背筋を伸ばした良い姿勢を心がけているそうです。
背筋がピンとしている女性は、自信にあふれ明るく素敵に見えるものです。
背筋をピンとするだけで腹筋にも力が入りますし、ちょっとした筋トレにもなりますね。背中が丸まっていては、そこに贅肉も溜まってしまいがちです。
今日から、背筋ピン!で自信と明るさを取り入れ、無駄なお肉とは、さよならしちゃいましょう。
5 好きなこと(趣味)をする時間を確保
美しい人は、やはりどこか余裕がありますよね。
平日の空いた時間や休日を使って、好きなこと(趣味)を楽しむ時間も持っています。
アロマの講座を受けたり、ヨガに通ったり、登山を楽しんだり、神社巡りをしたりと楽しめることはたくさんあります。
あなたの好きなこと(趣味)は何ですか?
6 夜はゆっくりバスタブでくつろぎタイム
シャワーで身体についた汚れを落とすのではなく、ゆったりバスタイムを味わいましょう。
バスタブに浸かることで身体の中から温めることができ、寝つきも良くなります。
バスタブにつかって、ゆっくりと今日の一日を振り返ったり、嬉しかったことや楽しかったことを思い出したりしてください。
心もほぐれて、また明日からの活力をチャージすることができますよ。
7 22:00にはベッドに入り良質な睡眠
22:00〜2:00の黄金の時間帯ってご存知ですか?
この時間帯は「成長ホルモン」が活性化する時間です。この時間帯に眠りの中にいればいるほど、美とも関連が深いとも言われる、肌の水分やコラーゲン、ヒアルロン酸の量が増えて美しくなると言われています。
まさしく美のゴールデンタイムなのです。
また、睡眠時間が7〜8時間の人に比べて、5時間以下の人は肥満率が50%アップ、4時間以下の人は73%アップするというデータもあります。
就寝の3時間前までには夕食を終え、7〜8時間の睡眠時間をしっかりと取り、美のゴールデンタイムはベッドの中で過ごすことができるように、今日から生活を見直してみませんか?
さて、「心も身体も美しい人に近づくための7つのこと」いかがだったでしょうか。
何も難しいことではありません。
まずは、この7つのことからできることを一つずつ増やしていくこと、小さな小さなスモールステップで達成感を味わいながら楽しんでみませんか?
最後までお読みくださりありがとうございます。
一般社団法人
美ウェラ・エイジレスト協会
代表理事 黒木幸子